BLOG/COLUMN
スタッフブログ・家づくりコラム
2025.08.30
こんにちは!BinO鹿児島の矢﨑です!
最近の休日ですが、娘と❝かごしま健康の森公園❞に行き1時間くらい水遊びをすることにはまっています!(^^)!
猛暑日が続きますが家族の思い出を作りたくて('◇')ゞ
娘の日焼け対策はするのですが、自分の日焼け対策はしないので日に日に黒くなっています、、、昭和の考えで黒い男の方が❝いい男❞として考え今後も焼けて行こうと思います( `ー´)ノ
そんな黒光りする私と一緒にご自宅を建築して頂きましたお施主様へのお引き渡しが先月ありました!
BinOシリーズのCOVACOというシリーズになります!
モスグリーンのガルバリウム鋼板の外壁ににパイン色で塗装した羽目板が良いアクセントになりカフェのような外観になりました!お施主様のセンスが光っていました!(^^)!私は黒光りですが白光です(^^)v
こんな素敵なご自宅になるまでのお打合せも楽しくさせて頂き、建築中にもプライベートでゴルフに行かせて頂きました。お引き渡し後も長い長いお付き合いが出来ればと思いますので、今後ともよろしくお願いします!(^^)!
次回のゴルフまでに上達しておきます!!
~BinOに携わって学んだことシリーズ~
今回は 【お風呂場のシャワーが水圧が弱い時の対策について】お話させて下さい('◇')ゞ
私の家もオール電化でエコキュートなのですが、住み続けて3年。シャワーの水圧が少し弱いなと感じていました。そう思っていた矢先、いい情報を取得できました。
それは、、、、給湯器自体のお湯の温度を上げると水圧が強くなります!
給湯器の温度を50~60度に変更しておくと、シャワーからお湯が出る際に水で温度を40度近くに下げようとするので水の水圧も加算され水圧が強くなるようです。
自分も実際に試しましたが、少し強くなりました!(^^)!
是非、皆様も試してみてください!
今後も知りえた情報をアップしていきます! ご愛読ありがとうございます!